![]() |
日本銀行(業務局・金融市場局・支店業務課)との諸取引にかかる提出書類 |
記入上の留意点(PDF、67KB)
提出書類 | 書式 | 日本銀行において 使用する管理番号 |
---|---|---|
当座預金残高証明願 | 書式1(Excel、18KB) | 共業2001 |
準備預り金残高証明願 | 書式2(Excel、18KB) | 共業2002 |
当座貸越残高証明願 | 書式3(Excel、18KB) | 共業2003 |
担保現在高証明願(平成27年10月12日付までの残高証明を依頼する場合) | 書式4(Excel、17KB) | 共業2004(2) |
担保残高証明願(平成27年10月13日付以降の残高証明を依頼する場合) | 書式18(Excel、29KB) | 共業2004(1) |
借用金残高証明願 | 書式5(Excel、18KB) | 共業2005 |
手形貸付据置担保現在高証明願 | 書式6(Excel、15KB) | 共業2006 |
手形貸付担保現在高証明願 | 書式7(Excel、15KB) | 共業2007 |
買入手形金額証明願 | 書式8(Excel、14KB) | 共業2008 |
買入手形保護預り残高証明願 | 書式9(Excel、14KB) | 共業2009 |
買戻条件付売渡コマーシャル・ペーパー等残高証明願 | 書式10(Excel、15KB) | 共業2010 |
買戻条件付売却国債残高証明願 | 書式11(Excel、21KB) | 共業2011 |
売戻条件付買入国債金額証明願 | 書式12(Excel、21KB) | 共業2012 |
残高証明書にかかる送付依頼の件 | 書式17(Excel、20.0KB) | 共業2016 |
* 書式13〜16は欠番。
記入上の留意点(PDF、87.6KB)
提出書類 | 書式 | 日本銀行において 使用する管理番号 |
---|---|---|
当座小切手用紙受取書 | 書式1(Excel、15.5KB) | 共業453(3) |
当座勘定受払明細交付依頼書 | 書式2(Excel、21.7KB) | 共業2017 |
記入上の留意点(PDF、88.6KB)
提出書類 | 書式 | 日本銀行において 使用する管理番号 |
---|---|---|
準備預り金受払明細交付依頼書 | 書式1(Excel、14.8KB) | 共業2018 |
4.金融調節等取引入札連絡事務関係<令和3年11月19日現在>
提出書類 | 書式 | 日本銀行において 使用する管理番号 |
---|---|---|
金融調節等取引入札事務担当部署等届出書 | 書式1(Excel、18KB) | ― |
金融調節等取引入札事務担当部署等届出書(バックアップ拠点用) | 書式2(Excel、19KB) | ― |
米ドル資金供給オペにかかる米ドル資金受渡口座届出書 | 書式3(Word、25KB) | ― |
成長基盤強化支援資金供給(米ドル特則)にかかる米ドル資金受渡口座届出書 | 書式4(Word、25KB) | ― |
米ドル資金決済担当部署等届出書 | 書式5(Excel、14KB) | ― |
*「担保関係」に掲載していた書式は、すべて「担保に関する細則」(注) の書式としてお示しする取扱いになりました。
(注)日本銀行ホームページ「業務上の事務連絡」の「諸規程・マニュアル類」ページ(「日銀ネット関連」)に掲載しています。
1.〜3.に関する照会先
業務局営業業務課営業業務グループ(電話番号:03-3277-2814)または日本銀行支店業務課
4.のうち「金融調節等取引入札事務担当部署等届出書」および「金融調節等取引入札事務担当部署等届出書(バックアップ拠点用)」に関する照会先
金融市場局市場調節課調節業務グループ(電話番号:03-3277-1352)
4.のうち上記以外に関する照会先
金融市場局市場調節課オペレーション企画グループ(電話番号:03-3277-1277)
<このページに関する上記以外の照会先> 業務局統括課事務統括グループ(電話番号:03-3277-1146)
![]() 前のページに戻る |