日本銀行金融ネットワークシステム利用細則
(入札型電子貸付(共通担保資金供給オペレーション)関係事務)

(2024年3月21日現在)
    
項   目 ファイル名

 第1編  基本事項    
  1.用語の定義等 1-1  
  2.事務の概要 1-3  
  (1) 借入時の事務の流れ 1-3  
  (2) 期間利息の利息支払時の事務の流れ 1-5  
  (3) 返済時の事務の流れ 1-7  
  (4) オンライン照会 1-9  
  3.借入日、返済期日 1-10  
  (1) 借入日 1-10  
  (2) 返済期日 1-10  
  4.入力時間帯等 1-11  
  (1) 入力時間帯 1-11  
  (2) 入力延長 1-12 1.doc
    イ. 入力延長の依頼 1-12  
    ロ. 入力延長の許可 1-12  
    ハ. 入力延長の停止 1-12  
  5.与信番号 1-13  
  6.借入 1-14  
  (1) 「入札型電子借入内容確認サイン」の送信 1-14  
  (2) 「入札型電子借入OKサイン」の送信 1-15  
  (3) 担保不足が生じる場合の取扱い 1-16  
  6.の2 期間利息の支払 1-18  
  (1) 「入札型電子借入利息決済期日到来分明細表」の受信 1-18  
  (2) 「入札型電子借入利息支払OKサイン」の送信 1-19  
  (3) 引落資金不足が生じる場合の取扱い 1-20  
  7.返済 1-21  
  (1) 「入札型電子借入返済期日到来分明細表」の受信 1-21  
  (2) 「入札型電子借入返済OKサイン」の送信 1-22  
  (3) 引落資金不足が生じる場合の取扱い 1-22 1.doc
  8.削除 1-24  
  9.日銀ネット障害時等の取扱い 1-25  
  (1) 入札型電子借入内容確認 1-25  
  (2) 入札型電子借入 1-25  
    イ. 入札型電子貸付実行依頼書(共通担保資金供給オペ)の提出 1-25  
    ロ. 入札型電子貸付の実行 1-25  
  (3) 入札型電子借入返済 1-26  
    イ. 入札型電子借入返済申出書(共通担保資金供給オペ)の提出 1-26  
    ロ. 入札型電子借入返済の実行 1-26  
  (4) 入札型電子借入利息支払 1-26  
    イ. 入札型電子借入利息支払申出書(共通担保資金供給オペ)の提出 1-26  
    ロ. 入札型電子借入利息支払の実行 1-26  

 第2編  端末操作手順    
  [与信]    
   <入札型電子借入>    
    入札型電子借入内容確認サイン 2-1-1 2-1.doc
    入札型電子借入OKサイン 2-1-3  
    入札型電子借入返済OKサイン 2-1-6  
    入札型電子借入利息支払OKサイン 2-1-9  

   <照会データファイル取得>    
    所要担保価額 2-2-1 2-2.doc
    借入明細 2-2-4  

 第3編  業務処理区分コードおよび業務コード    
   業務処理区分コード 3-1  
   業務コードの概要 3-2 3.doc
   個別業務コード 3-3  

 第4編  書式   4.doc
   第1号書式 入札型電子借入確認書(共通担保資金供給オペ) 4-1-1 syosiki1.docx
   第2号書式 入札型電子貸付実行依頼書(共通担保資金供給オペ) 4-2-1 syosiki2.docx
   第3号書式 入札型電子借入返済申出書(共通担保資金供給オペ) 4-3-1 syosiki3.docx
   第4号書式 入札型電子借入利息支払申出書(共通担保資金供給オペ) 4-4-1 syosiki4.docx

 [参 考]    
   1.計算式 参考-1-1 sankou.doc
   2.入力画面およびオンライン通知の一覧 参考-2-1