| 項 目 | 頁 | ファイル名 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1編 基本事項 | |||||||
| I. 概 要 | |||||||
| 1. | 用語の定義等 | 1-1-1 | |||||
| 2. | 事務の概要 | 1-1-7 | |||||
| (1) | 国債売買等関係事務の区分 | 1-1-7 | |||||
| イ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-1-7 | |||||
| ロ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-1-8 | |||||
| (2) | 事務の概要 | 1-1-9 | |||||
| イ. | 国債売買および国庫短期証券売買 | 1-1-9 | |||||
| ロ. | 国債条件付売買 | 1-1-10 | |||||
| (イ) | 売買にかかる事務 | 1-1-10 | |||||
| (ロ) | 担保にかかる事務 | 1-1-12 | |||||
| (ハ) | 買入国債の差替にかかる事務 | 1-1-12 | |||||
| ハ. | 日銀国債売現先(国債補完供給) | 1-1-13 | |||||
| (イ) | 売買にかかる事務 | 1-1-13 | |||||
| (ロ) | 再売却にかかる事務 | 1-1-14 | |||||
| ニ. | 国債整理基金が行う国債買入 | 1-1-15 | |||||
| (3) | オンライン照会 | 1-1-15 | |||||
| 3. | 取引実行日、売戻・買戻日 | 1-1-17 | 1-1.doc | ||||
| 4. | 取引通番 | 1-1-18 | |||||
| 5. | 契約番号 | 1-1-19 | |||||
| 6. | 受付番号 | 1-1-20 | |||||
| 6.の2 | 再売却・減額措置受付番号 | 1-1-21 | |||||
| 7. | 国債処理番号 | 1-1-21 | |||||
| 8. | 取引ID(個別契約情報等) | 1-1-22 | |||||
| 9. | 口座振替にかかる受入口座および払出口座 | 1-1-23 | |||||
| (1) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-1-23 | |||||
| (2) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-1-23 | |||||
| 10. | 売買代金および国債利子精算額の入金または引落を行う当座勘定 | 1-1-24 | |||||
| (1) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-1-24 | |||||
| (2) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-1-24 | |||||
| 11. | 入力時間帯等 | 1-1-25 | |||||
| (1) | 入力時間帯 | 1-1-25 | |||||
| (2) | 入力延長 | 1-1-27 | |||||
| 12. | 決済代行先の取扱い | 1-1-28 | |||||
| 13. | 日銀ネット障害時等の取扱い | 1-1-29 | |||||
| II. 国債売買および国庫短期証券売買 | |||||||
| 1. | 事務の流れ | 1-2-1 | |||||
| (1) | 日銀国債買入または日銀国庫短期証券買入 | 1-2-2 | |||||
| イ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-2-2 | |||||
| ロ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-2-4 | |||||
| (2) | 日銀国債売却または日銀国庫短期証券売却 | 1-2-6 | |||||
| イ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-2-6 | |||||
| ロ. | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-2-8 | |||||
| 2. | 事務の詳細 | 1-2-10 | |||||
| (1) | 日銀国債買入または日銀国庫短期証券買入 | 1-2-10 | |||||
| イ. | 「国債売買確認サイン」の送信 | 1-2-10 | |||||
| ロ. | 「決済指示(国債)」の送信 | 1-2-11 | |||||
| (イ) | 売買先が決済先である場合 | 1-2-11 | 1-2.doc | ||||
| (ロ) | 決済代行先が決済先である場合 | 1-2-12 | |||||
| ハ. | 買入の実行 | 1-2-13 | |||||
| (2) | 日銀国債売却または日銀国庫短期証券売却 | 1-2-13 | |||||
| イ. | 「国債売買確認サイン」の送信 | 1-2-13 | |||||
| ロ. | 「決済指示(資金)」の送信 | 1-2-14 | |||||
| (イ) | 売買先が決済先である場合 | 1-2-14 | |||||
| (ロ) | 決済代行先が決済先である場合 | 1-2-15 | |||||
| ハ. | 売却の実行 | 1-2-16 | |||||
| 3. | 残高不足発生時の取扱い | 1-2-17 | |||||
| (1) | 残高不足発生時の処理等 | 1-2-17 | |||||
| イ. | 買入の実行時に国債残高不足が生じる場合 | 1-2-17 | |||||
| ロ. | 買入の実行時に担保余裕額の不足が生じる場合 | 1-2-18 | |||||
| ハ. | 売却の実行時に当座勘定に引落資金不足が生じる場合 | 1-2-18 | |||||
| (2) | 残高不足が解消できない場合における取扱い | 1-2-19 | |||||
| III. 国債条件付売買 | |||||||
| 1. | 売買 | 1-3-1 | |||||
| (1) | 売買代金の計算および買入または売却の実行 | 1-3-1 | |||||
| イ. | 事務の流れ | 1-3-1 | |||||
| (イ) | 日銀国債買現先 | 1-3-2 | |||||
| (ロ) | 日銀国債売現先 | 1-3-6 | |||||
| ロ. | 事務の詳細 | 1-3-10 | |||||
| (イ) | 日銀国債買現先 | 1-3-10 | |||||
| (ロ) | 日銀国債売現先 | 1-3-15 | |||||
| (2) | 期日決済 | 1-3-18 | |||||
| イ. | 事務の流れ | 1-3-18 | |||||
| (イ) | 日銀国債買現先 | 1-3-19 | 1-3.doc | ||||
| (ロ) | 日銀国債売現先 | 1-3-21 | |||||
| ロ. | 事務の詳細 | 1-3-23 | |||||
| (イ) | 日銀国債買現先 | 1-3-23 | |||||
| (ロ) | 日銀国債売現先 | 1-3-26 | |||||
| (3) | 残高不足発生時の取扱い | 1-3-28 | |||||
| イ. | 残高不足発生時の処理等 | 1-3-28 | |||||
| (イ) | 買入または買戻の実行時に国債残高不足が生じる場合 | 1-3-28 | |||||
| (ロ) | 買入または買戻の実行時に担保余裕額の不足が生じる場合 | 1-3-29 | |||||
| (ハ) | 売却または売戻の実行時に当座勘定に引落資金不足が生じる場合 | 1-3-29 | |||||
| ロ. | 残高不足が解消できない場合における取扱い | 1-3-30 | |||||
| 2. | 純与信額 | 1-3-31 | |||||
| (1) | 純与信額の計算 | 1-3-31 | |||||
| イ. | 日銀国債買現先 | 1-3-31 | |||||
| ロ. | 日銀国債売現先 | 1-3-31 | |||||
| (2) | 純与信額の所要担保価額への計上 | 1-3-32 | |||||
| 3. | 買入国債の差替 | 1-3-33 | |||||
| (1) | 買入国債の差替の請求および実行 | 1-3-33 | |||||
| イ. | 事務の流れ | 1-3-33 | |||||
| (イ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-3-34 | |||||
| (ロ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-3-36 | |||||
| ロ. | 事務の詳細 | 1-3-38 | |||||
| (イ) | 「売渡国債差替請求」の送信 | 1-3-38 | |||||
| (ロ) | 「売渡国債差替請求」の訂正 | 1-3-39 | 1-3.doc | ||||
| (ハ) | 「売渡国債差替確認サイン」の送信 | 1-3-39 | |||||
| (ニ) | 「決済指示(国債)」および「決済指示(資金)」の送信および差替 | 1-3-40 | |||||
| (2) | 残高不足発生時の取扱い | 1-3-45 | |||||
| イ. | 残高不足発生時の処理等 | 1-3-45 | |||||
| (イ) | 差替後買入国債の買入の実行時に国債残高不足が生じる場合 | 1-3-45 | |||||
| (ロ) | 差替後買入国債の買入の実行時に担保余裕額不足が生じる場合 | 1-3-45 | |||||
| (ハ) | 差替前買入国債の売戻の実行時に当座勘定に引落資金不足が生じる場合 | 1-3-46 | |||||
| ロ. | 残高不足が解消できない場合における取扱い | 1-3-46 | |||||
| (3) | 差替後買入国債の売戻の実行にかかる取扱い | 1-3-46 | |||||
| 4. | 売買国債の利子の精算 | 1-3-47 | |||||
| (1) | 国債利子精算額の計算および入金・引落 | 1-3-47 | |||||
| (2) | 決済先の当座勘定に引落資金不足が生じる場合の取扱い | 1-3-50 | |||||
| IV. 日銀国債売現先(国債補完供給) | |||||||
| 1. | 売買 | 1-4-1 | |||||
| (1) | 売買代金の計算および売却の実行 | 1-4-1 | |||||
| イ. | 事務の流れ | 1-4-1 | |||||
| (イ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-4-2 | |||||
| (ロ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-4-4 | |||||
| ロ. | 事務の詳細 | 1-4-6 | |||||
| (イ) | 「国債売買確認サイン」の送信 | 1-4-6 | |||||
| (ロ) | 「決済指示(資金)」の送信 | 1-4-7 | |||||
| (ハ) | 売却の実行 | 1-4-9 | 1-4.doc | ||||
| (2) | 期日決済 | 1-4-9 | |||||
| イ. | 事務の流れ | 1-4-9 | |||||
| (イ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-4-10 | |||||
| (ロ) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-4-11 | |||||
| ロ. | 事務の詳細 | 1-4-12 | |||||
| (イ) | 「国債条件付売買期日決済案内」の受信 | 1-4-12 | |||||
| (ロ) | 「決済指示(国債)」の送信 | 1-4-12 | |||||
| (ハ) | 期日決済 | 1-4-14 | |||||
| (3) | 残高不足発生時の取扱い | 1-4-15 | |||||
| イ. | 残高不足発生時の処理等 | 1-4-15 | |||||
| (イ) | 売却の実行時に当座勘定に引落資金不足が生じる場合 | 1-4-15 | |||||
| (ロ) | 買戻の実行時に国債残高不足が生じる場合 | 1-4-15 | |||||
| (ハ) | 買戻の実行時に担保余裕額の不足が生じる場合 | 1-4-16 | |||||
| ロ. | 当座勘定の引落資金不足等が解消できない場合における取扱い | 1-4-16 | |||||
| 2. | 再売却 | 1-4-17 | |||||
| (1) | 事務の詳細 | 1-4-17 | 1-4.doc | ||||
| イ. | 再売却の申込 | 1-4-17 | |||||
| (イ) | 再売却の実行単位 | 1-4-17 | |||||
| (ロ) | 再売却の上限回数 | 1-4-18 | |||||
| (ハ) | 再売却の対象銘柄 | 1-4-18 | |||||
| (ニ) | 再売却における売却国債の額面金額 | 1-4-18 | |||||
| (ホ) | 再売却にかかる取引条件 | 1-4-18 | |||||
| (ヘ) | 再売却の決済先 | 1-4-19 | |||||
| ロ. | 再売却の申込にかかる諾否の連絡 | 1-4-19 | |||||
| ハ. | 再売却における売却等の実行 | 1-4-21 | |||||
| (2) | 引落資金不足時の取扱い | 1-4-22 | |||||
| (3) | 再売却における買戻 | 1-4-22 | |||||
| 3. | 減額措置 | 1-4-23 | |||||
| (1) | 事務の詳細 | 1-4-23 | |||||
| イ. | 減額措置の願出 | 1-4-23 | |||||
| (イ) | 減額措置の実行単位 | 1-4-24 | |||||
| (ロ) | 減額措置にかかる取引条件 | 1-4-24 | 1-4.doc | ||||
| (ハ) | 減額措置の決済先 | 1-4-26 | |||||
| ロ. | 減額措置の願出にかかる諾否の連絡 | 1-4-26 | |||||
| ハ. | 減額措置における精算等の実行 | 1-4-29 | |||||
| (2) | 引落資金不足時の取扱い | 1-4-30 | |||||
| 4. | 売却国債の利子の精算 | 1-4-31 | |||||
| (1) | 国債利子精算額の計算および引落等 | 1-4-31 | |||||
| (2) | 決済先の当座勘定に引落資金不足が生じる場合の取扱い | 1-4-31 | |||||
| V. 国債整理基金が行う国債買入 | |||||||
| 1. | 事務の流れ | 1-5-1 | |||||
| (1) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託しない場合 | 1-5-2 | |||||
| (2) | 売買先が決済代行先に国債の受払等にかかる事務を委託する場合 | 1-5-4 | |||||
| 2. | 事務の詳細 | 1-5-6 | |||||
| (1) | 「国債売買確認サイン」の送信 | 1-5-6 | |||||
| (2) | 「決済指示(国債)」の送信 | 1-5-6 | |||||
| イ. | 売買先が決済先である場合 | 1-5-6 | 1-5.doc | ||||
| ロ. | 決済代行先が決済先である場合 | 1-5-7 | |||||
| (3) | 買入の実行 | 1-5-8 | |||||
| 3. | 残高不足発生時の取扱い | 1-5-9 | |||||
| (1) | 残高不足発生時の処理等 | 1-5-9 | |||||
| イ. | 買入の実行時に国債残高不足が生じる場合 | 1-5-9 | |||||
| ロ. | 買入の実行時に担保余裕額の不足が生じる場合 | 1-5-9 | |||||
| (2) | 国債残高不足等が解消できない場合における取扱い | 1-5-10 | |||||
| 第2編 端末操作手順 | |||||||
| [国債売買] | |||||||
| <国債売買> | |||||||
| 売渡国債明細 | 2-1-1 | ||||||
| 国債売買確認サイン | 2-1-5 | ||||||
| 売渡国債差替請求 | 2-1-7 | 2-1.doc | |||||
| 売渡国債差替確認サイン | 2-1-10 | ||||||
| 再売却・減額措置申込 | 2-1-12 | ||||||
| [国債DVP] | |||||||
| <決済指示(国債)> | |||||||
| 決済指示(国債) | 2-1-17 | ||||||
| <決済指示(資金)> | |||||||
| 決済指示(資金) | 2-1-22 | ||||||
| [国債売買] | |||||||
| <照会データファイル取得> | 2-2.doc | ||||||
| 国債銘柄別利回り・単価 | 2-2-1 | ||||||
| 第3編 業務処理区分コードおよび業務コード | |||||||
| 業務処理区分コード | 3-1 | ||||||
| 業務コードの概要 | 3-2 | 3.doc | |||||
| 個別業務コード | 3-3 | ||||||
| 第4編 書 式 | (仕切紙) | ||||||
| 第1号書式 確認サイン再入力許可請求書 | 4-1-1 | syoshiki1.docx | |||||
| [参考] | |||||||
| 1. | 売買国債の対象となる国債 | 参考-1 | |||||
| (1) | 日銀国債買入における買入国債 | 参考-1 | |||||
| (2) | 日銀国債売却における売却国債 | 参考-1 | |||||
| (3) | 日銀国庫短期証券買入における買入国債 | 参考-1 | |||||
| (4) | 日銀国庫短期証券売却における売却国債 | 参考-2 | |||||
| (5) | 日銀国債買現先における買入国債 | 参考-2 | |||||
| (6) | 日銀国債買現先における差替後買入国債 | 参考-2 | |||||
| (7) | 日銀国債売現先における売却国債 | 参考-3 | |||||
| (8) | 日銀国債売現先(国債補完供給)における売却国債 | 参考-3 | sankou.doc | ||||
| (9) | 国整基金国債買入における買入国債 | 参考-3 | |||||
| 2. | 計算式 | 参考-4 | |||||
| (1) | 日銀国債買入、日銀国債売却、日銀国庫短期証券買入、日銀国庫短期証券売却、国整基金国債買入 | 参考-4 | |||||
| イ. | 買入価格または売却価格(額面100円当り) | 参考-4 | |||||
| (イ) | 利付国債(変動利付国債および物価連動国債を除く) | 参考-4 | |||||
| (ロ) | 国庫短期証券 | 参考-4 | |||||
| (ハ) | 変動利付国債および物価連動国債 | 参考-4 | |||||
| ロ. | 買入価額または売却価額(単位:円) | 参考-5 | |||||
| (イ) | 物価連動国債以外 | 参考-5 | |||||
| (ロ) | 物価連動国債 | 参考-5 | |||||
| ハ. | 買入代金または売却代金(単位:円) | 参考-5 | |||||
| (イ) | 利付国債(物価連動国債を除く) | 参考-5 | |||||
| (ロ) | 国庫短期証券 | 参考-6 | |||||
| (ハ) | 物価連動国債 | 参考-6 | |||||
| (2) | 日銀国債買現先、日銀国債売現先、日銀国債売現先(国債補完供給) | 参考-7 | |||||
| イ. | 時価(額面100円当り) | 参考-7 | |||||
| (イ) | 利付国債(変動利付国債および物価連動国債を除く。以下イ.において同じです。) | 参考-7 | |||||
| (ロ) | 国庫短期証券 | 参考-7 | |||||
| (ハ) | 変動利付国債および物価連動国債 | 参考-7 | sankou.doc | ||||
| (ニ) | (イ)から(ハ)までにおいて、時価の計算を行う日の前営業日に時価の計算を行う日の日付で日本証券業協会が発表する公社債店頭売買参考統計値表に掲載されている平均値の単利利回りまたは単価がない場合における単利利回りまたは単価の算出方法 | 参考-9 | |||||
| ロ. | 売買国債の売買価格および売買代金関係(買入国債の差替にかかる売買価格および売買代金関係を除く。) | 参考-10 | |||||
| (イ) | 買入価格または売却価格(額面100円当り) | 参考-10 | |||||
| (ロ) | 売戻価格または買戻価格(額面100円当り) | 参考-11 | |||||
| (ハ) | 買入代金または売却代金(単位:円) | 参考-11 | |||||
| (ニ) | 売戻代金または買戻代金(単位:円) | 参考-12 | |||||
| (ホ) | 売買価格算出比率(単位:%) | 参考-12 | |||||
| ハ. | 個別与信額(単位:円) | 参考-13 | |||||
| (イ) | 日銀国債買現先 | 参考-13 | |||||
| (ロ) | 日銀国債売現先 | 参考-13 | |||||
| ニ. | 買入国債の差替関係 | 参考-14 | |||||
| (イ) | 差替前買入国債の売戻代金(単位:円) | 参考-14 | |||||
| (ロ) | 差替前買入国債の売戻価格(額面100円当り) | 参考-15 | |||||
| (ハ) | 差替後買入国債の買入代金(単位:円) | 参考-15 | |||||
| (ニ) | 差替後買入国債の買入価格(額面100円当り) | 参考-15 | |||||
| (ホ) | 差替後買入国債の売戻代金(単位:円) | 参考-16 | |||||
| (へ) | 差替後買入国債の売戻価格(額面100円当り) | 参考-16 | |||||
| (ト) | 差替後買入国債にかかる日銀国債買現先の期間利回り(単位:%) | 参考-16 | |||||
| ホ. | 国債利子精算額(単位:円) | 参考-17 | |||||
| 3. | 国債条件付売買の契約終了等に伴う清算時における売買国債評価債務等の算出方法 | 参考-18 | |||||
| (1) | 売買国債評価債務の金額の算出方法 | 参考-18 | sankou.doc | ||||
| イ. | 解約日の前営業日に解約日の日付で日本証券業協会が発表する公社債店頭売買参考統計値表に平均値の単利利回りまたは単価が掲載されている国債 | 参考-18 | |||||
| ロ. | 解約日の前営業日に解約日の日付で日本証券業協会が発表する公社債店頭売買参考統計値表に平均値の単利利回りまたは単価が掲載されていない国債 | 参考-19 | |||||
| (2) | 売買代金支払債務の金額の算出方法 | 参考-20 | |||||
| 4. | 日銀国債売現先(国債補完供給)の契約終了等に伴う清算時における売買国債評価債務等の算出方法 | 参考-21 | |||||
| (1) | 売却国債評価債務の金額の算出方法 | 参考-21 | |||||
| イ. | 解約日の前営業日に解約日の日付で日本証券業協会が発表する公社債店頭売買 参考統計値表に平均値の単利利回りまたは単価が掲載されている国債 | 参考-21 | |||||
| ロ. | 解約日の前営業日に解約日の日付で日本証券業協会が発表する公社債店頭売買 参考統計値表に平均値の単利利回りまたは単価が掲載されていない国債 | 参考-22 | |||||
| (2) | 売買代金支払債務の金額の算出方法 | 参考-23 | |||||
| 4.の2 | 減額措置の実行時における国債の評価額の支払債務等の算出方法 | 参考-24 | |||||
| (1) | 国債の評価額の支払債務の金額の算出方法 | 参考-24 | |||||
| (2) | 買戻代金相当額の支払債務の金額の算出方法 | 参考-24 | |||||
| 5. | 取引のための届出 | 参考-26 | |||||
| (1) | 届出事項 | 参考-26 | |||||
| (2) | 届出に関する注意事項 | 参考-26 | |||||