4  アクセス回線の速度変更
 
手続きの流れ
@ 問い合わせ・見積もり依頼 (利用先)
  電気通信事業者に連絡のうえ、アクセス回線の速度変更にかかる見積もり依頼等を行ってください。
A 申込書の提出(速度変更日の5週間前まで) (利用先)
  電気通信事業者にアクセス回線の速度変更にかかる申込書を提出してください。
B 回線・CEルータ工事日程確定 (利用先)
  電気通信事業者とアクセス回線の速度変更にかかる工事内容、工事日程の調整等を行ってください。
C 願書の提出(速度変更日の3週間前まで) (利用先)
  Bの日程確定後、日本銀行(日銀ネット主管店)に「アクセス回線の変更等に関する願書」を提出してください。
D アクセス回線の速度変更に関する承認通知の交付 (日本銀行)
  日本銀行がアクセス回線の速度変更にかかる願出を認める場合、システム情報局より承認通知を交付します。
E アクセス回線の速度変更工事 (利用先)
  速度変更工事の日程に基づき、電気通信事業者が回線およびCEルータの速度変更作業を行います。
  速度変更工事完了後、交付済の「日銀ネット端末システム用セットアップ媒体」に収録されている「ウィルス対策ソフトの「今すぐ更新」の実施」のうち、「方法1」の手順により、端末装置とアクセス回線との接続に問題がないことの確認が出来ます。
*  速度変更工事は、電気通信事業者によるセンター側作業のみであるため、利用先での現地作業は発生しません。